グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーションat

2009年05月17日

代かき

 今日は雨が降っていたので畑仕事はほどほどにして田んぼの代かきをしました。今まで田植えの手伝い程度のことはしたことはあったのですが、前回の荒くれに続き代かきをし機械を操作していると農業をやってるなという感覚になりました。これで明後日の田植えの準備が整いました。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 19:41
Comments(0)農作業日誌

2009年05月16日

玉レタス

玉レタスが収穫できるようになりました。元料理人の友人のところに味見に持っていったところ、やはり勇気野菜は違うねという評価を頂いたのですが、当初から懸念していた販路がないため畑で収穫できなくなるおそれがあります。
2月に種まきし温床で育て、1本1本鉢上げし3月下旬に畑へ定植し5月に収穫と結構手間のかかる野菜なので、できた喜びは格別です。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 05:08
Comments(0)

2009年05月14日

思い出した深いい話

 友人のお母さんが亡くなりお通夜に参列しました。面識があっただけにとても驚いています。ここ数年友人、知人の親が亡くなることが続いています。私も一昨年の夏に母親を亡くしました。その当時のことを振り返ってひとつの言葉を思い出しました。それは、立ち食いそば屋のご主人が話していた言葉です。当時母親は余命1ヶ月で入院していました。当時は会社勤めをしていて出張の帰りに立ち食いそば屋を利用していました。ちょうど夏の高校野球の県予選の決勝が行われていて桐一と前商のどちらが勝ったかご主人に質問すると前商が勝ったよ。去年前商は桐一に負けて涙を流したんだよ。「涙を流して強くなったんだよ。人間は涙を流して強くなるものなんだよ。」と。病室へ行き死に近づく母を見ていると自然に涙があふれてきていた時期だけに、この言葉が印象的に残っています。約1ヶ月後母は息を引ききとりました。この死を通じ自分なりに感じたことは、自分もいつかは死ぬ。それが明日なのか1年後なのか10年後なのかはわからない。つまり、死ととなり合わせているのだなと思いました。そう考えると今までの生き方でよいのかと迷い始め、結果、1度かぎりの人生を後悔しないで送るために農業で生きていくことに決め現在に至っています。今から思うと母親の死が農業へ1歩踏み出す後押しをしてくれたのかもしれません。あの時涙を流したおかげで強い気持ちを持って農業に取り組めているのではないかと思います。そう考えると、親の最後の仕事は死に様を子孫みせることなのかなと思いました。
  


Posted by 百姓を目指す修行生at 04:45
Comments(4)

2009年05月13日

焼きそば

 焼きそばが急に食べたくなりスーパーに買いに行ってきました。陳列の棚の中で真っ先に目についたのが業務用の1㎏の麺のみの商品です。ソースがついてなかったので塩味とキムチ味の2種類を作って食べました。バーベキュー気分に浸りつつなかなか食べごたえのある量でした。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 22:23
Comments(0)

2009年05月13日

雄鶏が怖い

 ここ数日鶏舎の中に入る時に雄鶏の動きが気になります。というのはいつも仲間からいじめられているメス鶏を助けてやった時に雄鶏が急に攻撃をしかけてきて慌てて退散したからです。研修中にも雄鶏には痛い目に合わされてきただけに嫌なことを思い出しました。当時は攻撃されないように目をあわせないようにしていたのですが、不意に襲われて雄鶏に恐怖心を持っていました。師匠からはなめられてはダメと言われていたのですが、攻撃する時のオスは怖いです。えりまきとかげのように首の羽を広げ飛びかかってくるのです。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 22:13
Comments(0)養鶏

2009年05月12日

チンゲンサイ

最近チンゲンサイが収穫できるようになりました。去年の研修では1日中収穫、調整、袋詰を繰り返した思い出深い野菜の一つです。師匠のようにはいきませんが、目指すはボディービルダーのような引き締まった筋肉質でくびれた形です。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 22:46
Comments(3)畑の様子

2009年05月11日

春菊の生サラダ

 最近春菊が収穫できるようになりました。春菊で思い出すのが昨年、S農園さんで頂いた春菊のサラダです。今まで春菊を生で食べたことがなく、鍋かてんぷらでしか食べたことがなかったので最初はおそるおそる口にしましたが、口にいれた瞬間ほおが落ちました。あっさりしていてクセがなく大変おいしかったです。春菊の生サラダは小カブと同様に感動した野菜です。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 21:47
Comments(2)畑の様子

2009年05月11日

お届け内容

・タケノコ
・原木しいたけ
・小カブ
・カキ菜
・ホウレンソウ
・小松菜
・チンゲンサイ
・ミックスサラダ
・リーフレタス
・大根
・ミニ大根
・卵
・サトイモ  


Posted by 百姓を目指す修行生at 21:36
Comments(0)本日の産直野菜セット

2009年05月10日

悪質ないたずらというより犯罪

 今日の昼に採卵した卵を盗まれました。そのうちの一つはわざわざ割って机の上に置いてありました。数は少なかったので被害は少なくてよかったのですが、精神的なダメージが大きいです。地域の近所の人しかわからない場所に鶏舎と作業場があるのでどうしても地域の人を疑ってしまいます。明日からは近隣の人を犯罪者でみてしまうのが怖いです。今まで地域の方を信用してカギはかけていなかったのですが、今後は対策としてカギをかけることにしました。怒りとともに、人をまともに信用できない地域に住んでいることが残念でならないです。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 19:37
Comments(2)

2009年05月06日

卵の味

 今日、直売所へ卵を出荷しにいくと自分の卵を食べたというお客さんから話しかけられました。臭みがなく食べやすく子供たちが卵かけごはんでおいしく食べているとおっしゃっていました。ここ数年、市販の卵を購入して食べてないので他の卵の味やにおいのことはよくわかりませんが、違いをわかってもらえて嬉しいです。直接消費者の方とお話しをするのは大切だと思いました。
 改めて自分の卵を味わってみるため、卵、原木シイタケ、庭先のアスパラガスを塩、コショウで炒めて食べてみました。味はシンプルだけど食材は高品質と思い込んでいるので美味でした。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 22:30
Comments(0)

2009年05月06日

本日のお届け内容

・タケノコ
・原木しいたけ
・卵
・ホウレンソウ
・小松菜
・チンゲンサイ
・カキ菜
・京ミズ菜
・京ミブ菜
・京イモ
・サトイモ
・十文字大根
・十文字ミニ大根
・十文字ミニ人参
・小カブ
  


Posted by 百姓を目指す修行生at 21:50
Comments(0)本日の産直野菜セット

2009年05月05日

しっくりこない

 ここ2週間ほど何かしっくりきていません。具体的にいうと、畑での夏野菜の植付けやその準備が進んでいなくて焦っているのです。今までは育苗、種まき、植付けやその準備を中心にしてきたのですが、4月の中旬頃から野菜の収穫、袋詰、配達、店頭陳列の仕事が増えてきたので畑で作業する時間、野菜を観察する時間が極端に減ってしまいました。今収穫できるのは2,3ヶ月前に種をまいたからです。今現場を疎かにしてしまっているので2ヶ月後に影響がでてしまうのではないかと不安になります。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 21:37
Comments(0)日々感じたこと

2009年05月02日

ふれあい朝市

 明日、中医研でふれあい朝市が開催されます。森の音のベジタブル鈴木氏のお店へ自分の野菜を出荷するので興味のある方は参加してみて下さい。本当ならば自分も売り場に立って直接お客様とお話しをしたいところなのですが、畑、鶏舎からどうしても離れられないので自分の思いはベジタブル氏に託し陰ながら応援させて頂きます。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 13:34
Comments(0)日々感じたこと

2009年05月01日

勇気農業

 野菜を直接購入して頂く方から最近こんな言葉を頂きました。野菜を食べて勇気がわいてくる。やる気がでてくる。と。一般的においしい、新鮮、安心という言葉は耳にしますが、自分の栽培した野菜を食べた方が精神的に影響を受けたというのは初めてなので大変驚きました。有機農業は勇気農業でもあると思いました。
 ここ数日畑の周りに住んでいる保育園児から「お仕事頑張ってください。」と大声で連呼されて自分も勇気が出てきました。ありがたいかぎりです。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 13:22
Comments(3)日々感じたこと

2009年05月01日

気のせい?

 鶏のえさに自家製野菜や野草を与えていますが、最近少し多めにやるようにしています。鶏はそれらが大好物ですぐに群がって来てむしゃぶり食いつくします。それを見ているのがおもしろくて多くやってしまうのですが、卵の黄身の色が濃くなったような気がします。  


Posted by 百姓を目指す修行生at 13:10
Comments(0)養鶏